商品紹介・ご購入

じゃこ天(和紙入り)

お買い求めはこちらより

瀬戸内の恵みを丸ごと味わう、旨みたっぷりの郷土の逸品。

愛媛県・宇和島地方の名物「じゃこ天」は、小魚を骨ごとすり身にし、油で香ばしく揚げた、風味豊かな練り物です。
使用されるのは、瀬戸内海や宇和海で獲れた新鮮な小魚。頭と内臓を除いた後、骨や皮もそのままにすり潰しているため、魚本来の旨みと栄養がぎゅっと詰まっています。

表面はこんがりと香ばしく、中はもっちり、そして時折感じる小骨の心地よい食感がクセになります。噛むほどに広がる魚の深い旨みと、ほんのりとした甘みは、シンプルながらも後を引く美味しさです。

おすすめの食べ方:

・軽く炙って、生姜醤油で一口。香ばしさが際立ち、お酒の肴にぴったり。

・おでんや煮物に加えれば、出汁にコクを与える名脇役に。

・ごはんのおかずとして、そのまま温めるだけでも十分満足。

素朴で滋味深い味わいは、昔ながらの製法を守り続ける職人の技と、海の恵みへの感謝が生んだもの。どこか懐かしく、心温まる一品です。

取扱店様

高松空港1F 香川県漁連 2F 四国空市場 YOSORA・豊浜SA上・豊浜SA下・与島PA・道の駅たからだの里

徳島空港あいぐら・上板SA上・吉野川SA上・吉備SA上・瀬戸PA上・鴻池SA上・龍野西SA上・三木SA上・三木SA下・淡路SA上・淡路SA下・室津PA上・室津PA下・淡路ハイウェイオアシス・淡路島南PA上・淡路島南PA下・福山SA上・福山SA下・JR福山駅お土産街道

【内容量】
5枚入り
【原材料】
魚肉(輸入、国産)、小麦でん粉、清酒、食塩、砂糖、発酵調味料、みりん、粉末状小麦たん白、ぶどう糖、
植物油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、増粘剤(加工でん粉)、リン酸塩(Na)、(一部に小麦・大豆を含む)
【保存方法】
要冷蔵(0℃~10℃)

●本品製造工場では、卵・乳・えび・かにを含む製品を製造しています。
●黒い斑点のようなものは魚の皮です。

栄養成分(1枚45gあたり)

エネルギー   65kcal     
たんぱく質   5.8g     
脂質      2.8g     
炭水化物    3.5g     
食塩相当量   1.0g

アレルギー情報 特定原材料7品目

乳     ―     
卵     ―     
小麦    〇     
そば    ―     
落花生   ―     
えび    ―     
かに    ―     
◯:使用 ―:不使用


お問い合わせ

電話・FAXはこちら
電話・FAXはこちら
メールでのお問い合わせはこちら

ページ上部へ